U.R.M.S
忍者ブログ
You Are My Song
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所属会社と契約紛争を体験している別名'東方新起事態'が国政監査長でまないたの上に上がった。

条文化ハンナラ党議員は10月8日国会で開かれた政務委員会公正取引委員会国政監査で東方新起と所属社間不公正契約に対して公正委が手をこまねいている"と指摘した。

チョ議員は"公正委は東方新起の'一番のレコード発売後13年目なる日終了することにする'という契約期間を事前に確認したにもかかわらずこれを修正するように指示しないで放置した"と主張した。

これに対してアン・ヨンホ公正取引委員会市場監視局長は"東方新起の不公正契約問題に対して申告が入ってきて慎重に検討している"と答えた。

これによれば公正委は去る2007年10月議決書で専属契約期間を'一番のレコード発売後5年目なる日終了'という文句に対しても取引業者地位乱用行為と判断したにもかかわらず東方新起の13年契約問題に対しては知っていながらも特別な措置を取らなかった。

一方今回の国政監査結果10代芸能人の半分が企画会社と10年以上の長期契約を結んでいると明らかになった。 公正委は去る7月東方新起の不公正契約論議を契機に芸能人の専属期間が7年を越えることができないようにする標準契約書を発表したが,現実的にこの標準契約書の実効性が落ちるという指摘が出ている。

チョ議員は"10代芸能人らが長期契約に縛られて私生活を侵害受けているだけに芸能界の慢性的な契約慣行を正さなければならない"と主張した。



こういうのって一回興味なくなるとす~ぐ置いてかれるよね(´・ω・`)
もうどうなってるのかわかんないや。
んでもって、一回わかんなくなるともうどうでもよくなるよね。
だからどうでもいいや!
なるようになるもんねぇ~☆
PR

     

波乱のリーダーライオン(実名チュ・ジョンヒョク)が'2009韓中歌謡祭'で好評を受けた。

毎年韓国と中国を行き来して韓流熱風の中心で両国が文化を伝える橋の役割をしてきた'韓中歌謡祭'がアジアの主役らが参加した中で去る6日午後7時中国,チンタオ オリンピック ヨット競技長で開かれた。

第11回‘2009韓中歌謡祭’でライオンはこの前発表したソロアルバム'Ryan Learns To Love'タイトル曲‘自慢して’を熱唱した。

引き続きライオンは特別舞台で中国歌手新暁気と'花火' OST '愛の賛歌'をデュエットで歌って観客らの熱い呼応を受けた。

ライオンは4年連続'韓中歌謡祭'に出演した。 '2009韓中歌謡祭'を見守った関係者たちは"五人の舞台を見られなくて物足りなさが大きいがライオンのソロ舞台やはり優れた歌唱力実力に溶け込んだ"と絶賛した。

中国歌手らは"ライオンの深くて濃厚な声がとても気に入って共にデュエットをすれば本当に良いようだ"として"機会があれば次もデュエットを必ず一緒にしてみたい"という明らかにした。

一方KBSと中国CCTVが共同主催する'韓中歌謡祭'は韓国と中国の友情と和合のために毎年両国を交代して開かれる歌謡祭りで今年で11回目を迎えた。

‘2009韓中歌謡祭’はライオン他にもスーパージュニア-M(調味,ヘンリー,キュヒョン,リョウク,東海(日本海),始原,ハンギョン),SS501(キム・ヒョンジュン,パク・ジョンミン,キム・キュジョン虚栄生キム・ヒョンジュン),ジュエリー(パク・チョンア,ソ・インヨン荷主研キム・ウンチョン),f(x)(エフ エックス,ビクトリア クリスタル エムボ ソルリ ルナ),2NE1(トゥエニウォン,らしくパク春種に民志)等国内歌手と中国スターボンボン当たり,シンシャオチ,アドゥオなど両国最高歌手らが参加した。



優れた歌唱力ねぇ~(´・ω・`)
やっぱPARANではACEの方が歌上手いと思うしなぁ。
声だけで言えばジヌァンのが断然好きよ(●′ω`●)    ←だけがポイント

というか、最近のRyanは魅力半減だなぁ(´・ω・`)
あんなにカッコイイと思っていたのに…
はて?何が起こったのでしょう?

     

5人組男性グループ東方新起がオリコンDVD主幹総合チャート1位に新記録をたてて高い人気を証明した。

10月7日オリコンチャートによれば東方新起は9月30日発売したライブ DVD '4th LIVE TOUR 2009~The Secret Code~Final in TOKYO DOME'を1週間17万 1,000枚以上売って音楽 DVD主幹チャート1位と総合DVD主幹チャート1位に上がる記録を立てた。

オリコン スタイルによれば日本歌手でないアジア歌手がDVD総合チャート1位を占めたことはオリコン チャート20年歴史に初めてだ。

その上東方新起は発売当日11万 2,000枚の販売高で自身の最高販売機録10万 7,000枚を越えた。 また主幹販売量17万 1,000枚で海外歌手最高記録を立てる気炎を吐いた。

新記録を吐き出した東方新起の'4th LIVE TOUR 2009~The Secret Code~Final in TOKYO DOME' DVDは総30万人を動員した全国アリーナ ツアー‘4th LIVE TOUR 2009~The Secret Code~’の公演実況DVDだ。 去る7月5日5万人の観客を動員した東京ドーム公演が収録されている。

去る9月30日日本で発売された東方新起メンバー英雄在中とミッキユチョンのプロジェクト シングル‘ COLOR~Melody and Harmony~’は発売当日にだけ10万枚を越える販売高を上げてオリコン一日シングルチャート1位と主幹シングルチャート1位を同時席巻した。



○○初!っていいよね(´・ω・`)
だってただ10万枚を超えて15万枚で新記録ってなったとしても、
いつか別の新記録が出るかもしれないじゃん?
でも初っていうのはずっと初で、この先どんなに良いモノが出てきても一生変わらないんだよ?

私も何か初できないかなぁー…   ←できねぇよ
ここすらも信用できなくなってしまった…

まぁ気付いていると思いますが、鬱日記が消えていますね?
ただ非公開にしただけなのですが、それには理由があるんです。

もしかしてもしかすると、友達が見てしまったかもっていう…
私にとては致命的なことなんです(´・ω・`)
もしそうなら…かなりマズイ。
いや、確信はもてない。
本人がそう言ったわけではない。
でも気になることが…
考え過ぎかも?
でも絶対違うとは言えない…

うぅーん(´・ω・`)

知り合いには絶対踏み込んでほしくない!
ここは聖域なんだ!
私にだって吐き出せる場所が必要なんだよー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻

吐き出したいことあるのに…
うぅ…。・゜・(つД`)・゜・。

もし万が一見たっていうか見ているなら、お願いだから踏み込まないで。
そして何も言わないで…

     

VOSが‘縁作り’ OST主題が歌う

来る10日初放送を控えているMBC新しい週末ドラマ‘縁作り’の主題歌をV.O.Sが呼ぶことになったこと。 これでVOSは所属会社移籍後3ヶ月ぶりに活動を再開することになった。

MBC新しい週末連続ドラマ‘縁作り’(脚本ヒョン・ゴウン,演出チャン・クンス,イ・ソンジュン)は結婚に全く関心ない定形外科医師ヨジュン(キ・テヨンの方)と外国人恋人と結婚しようと韓国に入ってきた商業銀行(ユジンの方)が精魂で編集されて広がる多様な事件を軽快に描いたロマンス劇だ。

OST製作を引き受けた第二ボン エンターテイメントは"やわらかいハーモニーを自慢するV.O.Sの声が家族皆が共に見る週末ドラマの色を100%生かす楽しみを付加するだろう"と自信を現わした。

また二人の主人公の甘い愛をより一層愛らしくさせてくれるLOVEテーマ曲はV.O.Sのチェ・ヒョンジュンがソロで呼んでロマンスの絶頂を成し遂げると予想される。

一方ヒョン・ゴウン作家が書いたロマンス小説‘縁検索’をドラマで脚色してMBC日曜朝ドラマ‘1%のどんなもの’の演出を引き受けたチャン・クンス PDが共にする二番目共同作品だ。



おぉ!それは楽しみだわ!!
しかもヒョンジュンさんのソロ曲まであるとはね( ・∀・)
早く聴きたいな♪
PR
投票お願いします!
だって一番が好きだもんw
一日一回投票できます☆ にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
女性
自己紹介:
韓国の歌を聴くのが大好き♪Sweet Sorrow・V.O.Sなどを特に好みます。大好きな音楽について偏った意見をつらつら書いていきたいと思います。
本当に偏ってるから!笑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 backlink service]
[05/16 stroje kapielowe]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/10 stroj kapielowy]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]