U.R.M.S
忍者ブログ
You Are My Song
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    

"呼べば浮かび上がる"

一時解体までも考えたVOSが今は国内最上級ボーカルグループとして'呼べば浮かび上がる'公式を作り出している。

VOSは最近発表したミニアルバム'Routine Free'タイトル曲'大変だ'で各種音源チャートを席巻した。 6月第1週ミュージックポータル エムネット チャート進入2週ぶりに頂点に上ったし,他の音源チャートでも1~2位を争っている。 1年ぶりの新しいアルバムという点で関係者たちの心配も少なくなかったが'ふた'を開けてみるとVOSの威力は以前と違わなかった。

さらにVOSは今回のアルバムで'グループ ジンクス'まで破ってしまった。 チェ・ヒョンジュン,パク・ジホン,キム・ギョンロクにつながるソロ活動よりグループ活動反応がぬるいという'ジンクス'でない'ジンクス'を'大変だ'で皆飛ばしてしまった。

VOSは最近ニュースエンと行ったインタビューで"今は三メンバーがまともに混ぜ合わせられる方法を分かった"と話すほどだ。 三人のメンバーらの実力があまりにも優れて見たらむしろグループ ハーモニーが多少合わなかったということがこれらの説明だ。

VOSの歩みは他のグループとは格別だ。 今回の新しいミニアルバム ジャケットにファンボが"ジュエリー所属会社グループ"といたずらをした程に一時VOSは'嫌いなカモ子'接待を受けることもした。 所属会社の愛情は明らかに格別だったが大衆反応が良くなくて,チーム展望も明るくなかった。

2集'時限付き'の失敗はVOSに大きい気落ちを抱かせたりもしたし'人生逆転'の機会を提示したMBC 'ショバイボル'でも"お前らがここをなぜ出てくるか"という残念な声を聞くこともした。

しかし結局'実力'は勝利した。 失敗しても実力で勝負するというVOSの勝負の賭けはついに成功という(のは)成績表を渡したし,グループはもちろんソロで毎度発表する歌ごとにヒットにヒットを繰り返した。

VOSの最高長所は言葉どおり3人の優れたボーカルだ。 それぞれ違った色を持っているが実力だけは遅れをとらないパク・ジホン,チェ・ヒョンジュン,キム・ギョンロク ボーカル ラインは十分に国内最高級だ。 もちろん彼らの話のままに"とても色が明確で,和合するのが容易でない"という短所もあるが明らかにメンバー全員が実力派ボーカルという点はどんなチームも持つのが難しい武器になった。

1年ぶりにグループ曲で発表した'大変だ'やはりこれと脈を同じにする。 実力派ボーカルらがまともに一つになった時出てくるシナジー効果をまともに発散した。 さらにダンス中心の男女アイドルグループらが国内歌謡界を占領したような現実でVOSの存在と続いたヒトゥリルレイは嬉しいことに間違いない。



V.O.Sはグループよりソロでの方が売れるっていうジンクスがあったんだって。
でもそれはソロ活動の時に大衆的な音楽作ってたり、グループでの活動は三人が一つにならなければならなくて、三人とも歌唱力が優れているから上手く融合することが難しかったからなんだって。
でも今回のアルバムで大衆受けするチームを作る要領がわかってきたんだって。
メンバーの長所を全面的に出すのではなく、チームの声を出すことに力を入れたんだって。
今回のアルバムで何かを悟ったんだって。
そして良い結果が得られたんだって。

昔苦労した人の方が、いつまでも愛されるアーティストになれると私は思うのです。
それは自分達のいけない所とか足らない所を見ようとする時間が多くなるから。
もちろんいつまでも苦労しっぱなしって人はたくさんいると思いますけどね。
だから良かったね。

私はあなた達のファンですよ(´・ω・`)
そして失敗と言われた2集も大好きです。

でも確かに、시한부はちょっと濃いような気がします。
やっぱそうだよね。
V.O.S変わったと思うもん!
私は昔のV.O.Sも好きだよ?
V.O.Sの曲は良い曲ばかりだってずっと思ってたよ?
でも最近の曲は別の意味で良いよね。
誰かに勧めたくなる感じ!
これからも良い曲いっぱい作ってね☆
PR
   

もう彼天才だねw大好きよwww
分からん人には全くわからんだろうけど、面白いw
      

この人達はもう本当何なんだろうねw
面白すぎるんですけどwww

最初の曲が一番面白いけど、最初の曲って昔Sweet Sorrowが歌ってるのを聴いたことあった気がしたのね。
でも思い出せなくてしばらく悩んだ…
そして思い出した!
バレンタインの時だ!
シュキラか何かでチョコレートソングを歌ってたじゃない?
その中に入ってたんだよ!!   ←多分

スッキリ(●′ω`●)

    
          

チョ・ギュチャン,イ・ハンチョル,チョン・チチャン,スウィート・ソロウなどユ・ジェハ音楽競演大会出身のシンガーソングライターらが来る7月特別な基金用意公演を広げる。

来る7月11,12日両日間ソウル弘大(ホンデ)プイホルで開かれる'たす割ること'コンサートはユ・ジェハ音楽競演大会歴代受賞者総26チームの自発的な参加に進行される。 特に収益金全額をユ・ジェハ音楽奨学会に寄付して,新人アーティストらの音楽活動を支援する予定だ。

11日にはチョン・チチャン+パク院,ホ民+恩恤,さらにフィルム+有終号,キム・ジョンファン+パク・ヘリ,イエローモーニング+キム・ウンジュが特別なジョイント舞台をお目見えして,チョ・ギュチャン,イ・ハンチョル,整然がソロ舞台を広げる。

12日にはスウィート・ソロウ+メイト,オ・チウン+ノリプライ,年五+オ・ソヨン,Fanny Fink+ハ・ユジン,キメヌン+ファン・ジョンニュルが合同舞台を,チェ・インヨン,有害な,輪唱本棚個人の音楽色を紹介するステージで整える予定だ。

1989年を始め今年で20回を迎えるユ・ジェハ音楽競演大会は毎年実力ある新人アーティストを発掘やり遂げるなど大衆音楽界を導いていく若いミュージシャンらの登竜門に位置した。

1回大会金賞に光るチョ・ギュチャンをはじめとして,ユ・ヒヨル,コ・チャンヨン,カン・ヒョンミン,シム・ヒョンボ,イ・ハンチョルなど大衆的なアーティストら他にも活発な活動を継続しているスウィート・ソロウ,オ・チウン,メイト,ノリプライ,有害ななどが含まれる。



12日の方へ行きたい( ・∀・)

…など大衆的なアーティストら他にも活発な活動を継続をしているSweet Sorrow…
いつか大衆的なアーティストになれるといいねw

でさでさ、下の画像の文字の大きさがその人物の大きさを表してるとしたらさ、
Sweet Sorrowって大きい方だよね( ・∀・)
他の人知らないからよくわからないけど、でも大物を小さく書いたりしないよね?
やったやーんヾ(o´∀`o)ノ

ってだけw

          

男性3人組ボーカルグループV.O.S(パク・ジホン,チェ・ヒョンジュン,キム・ギョンロク)が中国同胞らに美しいハーモニーをプレゼントした。

V.O.Sは去る13日中国,延吉(ヨンギル)大学校で持った中国内初めての単独コンサートを3千余客席をいっぱい埋めた観客らと共に盛況裡に終えた。

特にV.O.Sは数多くの独立支社を排出した我が国独立運動の歴史を大事に保管したヨンジョン第一中学校(過去の大成中学校)を訪問して,奨学金を伝達したし,公演収益金の一部を地域放送局隣同士の助け合いプログラムに寄付して暖かい同胞愛も伝えられきた。

この日V.O.Sは‘毎日毎日’ ‘beautiful life’等珠玉のようなヒット曲らとメンバーらのソロ曲‘私今は’ ‘見たい日には’ ‘今は南二(ナミ)が’をお目見えした。 またゲストで中華圏で活躍中のテンスキンパッピニョンジュンが出演して,舞台を熱い雰囲気にした。

V.O.Sはコンサートを一日前にした12日,中国ファンたちと共にするファンミーティング席も用意して楽しい時間を送ることもした。

VOSの所属会社スター帝国関係者は“VOSが本格的な海外公演に出て私たちの同胞らが生きている中国を初めての訪問して,多くの力を得た”として“国内活動だけでなく海外活動により一層発展する姿を見せてくれることに約束しただけ期待してくれ”と伝えた。

一方タイトル曲‘大変だ’で人気追求中であるV.O.Sは各種TVとラジオ放送を通じて,活動に拍車を加える計画だ。



いいなぁ~いいなぁ~。
V.O.Sの生歌聴きたいなぁ~。

でも日本にはあまり来てほしくないし…
私が行くわ!!
いつかそのうちね!!      ←お前のそのうちは…
PR
投票お願いします!
だって一番が好きだもんw
一日一回投票できます☆ にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
女性
自己紹介:
韓国の歌を聴くのが大好き♪Sweet Sorrow・V.O.Sなどを特に好みます。大好きな音楽について偏った意見をつらつら書いていきたいと思います。
本当に偏ってるから!笑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 backlink service]
[05/16 stroje kapielowe]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/10 stroj kapielowy]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]