U.R.M.S 韓国消費者委員、東方神起コンサート取り消しに“チケット値段10%追加返済”決定
忍者ブログ
You Are My Song
[582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574]  [573]  [572
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     

東方神起所属会社SMエンターテイメントが2009年SMタウン公演取り消し被害者らに900万ウォン余りを賠償することになった。

消費者紛争調停委員会(委員長キム・ハククン、以下紛争委員会)は4月28日開かれた消費者紛争調停委員会で演芸企画会社SMエンターテイメントと公演製作社トゥリムメイコエントコムに対して'エスエムタウルライブ09コンソトゥ'取り消し被害者中集団紛争調整を申請した792人に各入場料の10倍に該当する金額900万ウォン余りを連帯賠償しろと明らかにした。

SMエンターテイメントは昨年8月'SMタウン'コンサート開催を10日控えてシア・ジュンス、ミッキ・ユチョン、ヨンウン・ジェジュンなどメンバー3人が専属契約効力停止仮処分申請を内資コンサートを無期限演技してチケット購入価格全額を返済した。

これに一部消費者らは入場料の10%に該当する金額をSMエンターテイメントなどが賠償することを要求して紛争調停委員会に救済(駆除)申請を出した。 これは天災地変など不可抗力でない公演業者の帰責事由で公演が取り消しになった場合、入場料払い戻しおよび入場料の10%を賠償使徒録されている消費者紛争解決基準に従ったのだ。

紛争委員会側は毎年開催されるコンサートの特性上調整決定である当日までもコンサート再開計画が具体的にとらえられていないでチケット購入価格まで払い戻しした点を上げて"が公演は単純に延期になったことでなく履行不能状態にある"と判断した。

紛争委員会側はまた"SMエンターテイメントなどが話すコンサート無期限延期理由は事前に十分に予測して防止できた理由と見て公演契約不履行の責任がSM側にある"と明らかにした。

決定に先立ちSMエンターテイメント側は"今回の公演に自社所属歌手らを出演させる義務だけあるだけ、(株)トゥリムメイコエントコムが今回の公演を企画、製作、広報(チケット販売)ある公演主催者だからこの事態と関連した賠償責任の主体でないと主張した。

だが、紛争調停委員会は"が公演のフォスター・ムナンや返済公示ポップアップウィンドウ、公演チケット前面記載事項、各種報道資料および記者会見など諸般事情を総合的に考慮する時、両者全部今回の公演契約の当事者で見ることができてしたがって公演契約不履行による損害賠償責任も被申請人らが連帯して賠償しなければならない"と決めた。

韓国消費者院側は"今回の調整決定は過去一方的に公演を無期限演技したり取り消した後入場料だけ払い戻ししてきた公演業者らの慣行に対しブレーキをかけて消費者紛争解決基準にともなう損害賠償責任を初めて認めたという点で意義(疑義)を探すことができる"と話した。
 



そりゃえらいこっちゃ(´・ω・`)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
投票お願いします!
だって一番が好きだもんw
一日一回投票できます☆ にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
女性
自己紹介:
韓国の歌を聴くのが大好き♪Sweet Sorrow・V.O.Sなどを特に好みます。大好きな音楽について偏った意見をつらつら書いていきたいと思います。
本当に偏ってるから!笑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 backlink service]
[05/16 stroje kapielowe]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/10 stroj kapielowy]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]