U.R.M.S ‘十月に雪が降る村’故ユ・ジェハ追慕公演上げる
忍者ブログ
You Are My Song
[356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

            

恋人,友人単位観客らに大きな愛を受けている‘十月に雪が降る村’コンサートに故ユ・ジェハを追慕する特別な時間が用意されて目を引く。

10月31日,11月1日両日間ソウル,西大門区(ソデムング)延世(ヨンセ)大学校野外劇場で繰り広げられる‘2009良いコンサート十月に雪が降る村’では11月1日故ユ・ジェハ期日を記念して10年間指定曲に位置した‘ When I Falling Love ’代わりに,ユ・ジェハの‘あなたと永遠に’をエンディング曲でリリースする。

1999年を始め最初のコンセプト公演で企画された‘十月に雪が降る村’はロマンチックな十月の最後の夜,初雪を共に合う恋人たちの感性を入れたコンサートとして今の名声を積むまで何よりアーティストおよび曲選定に最も力を注いだ。

これに最近公演企画を担当したエムネットメディア良いコンサート側は“10年間公演を進行してみるともう‘十月に雪が降る村’に似合うアーティストと曲らは観客らがさらに正確に貫いている”として“多分今年公演エンディング曲を‘ when I Falling Love’と察した人々が多いだろう。 しかし今年公演は特別にアーティストらの意を入れてユ・ジェハ期日を記念した‘あなたと永遠に’に決めた”と明らかにした。

特に今年は1999年10月31日以後初めて10月の最後の夜に開催される公演だとユ・ジェハとの出会いがより一層意味深い。 エムネットメディア良いコンサート側は“本来10月の最後の夜を狙った公演だったが以後日程上合わせが大変だった。 10年ぶりに10月の最後の夜に開催されると同時にユ・ジェハ期日の11月1日が最後の公演なのでその意味を必ず入れたかった”と伝えた。

一方‘2009十月に雪が降る村’に参加するアーティスト中スウィート・ソロウは“私たちがまさに2004年16回ユ・ジェハ歌謡祭対象出身だ。 ‘十月に雪が降る村’で追慕公演を用意できてとてもうれしい”と格別な所感を明らかにした。

イ・ソラもまた2002年発売された追慕アルバム‘また戻ったあなたのために’で‘あなたと永遠に’を呼んでユ・ジェハと縁を結んだ。

ジョンヨプやはり“小学校の時ポップソングだけ聞いた私に初めて歌謡を聞くようにさせたアーティスト. スティーヴィー・ワンダーが私の教科書だったらユ・ジェハは私のモットーだ”と明らかにしたことがある。



画像の一番上の文章をスラスラ訳せてちょっと上機嫌です( ・∀・)   ←単純

いいわねぇ(●′ω`●)
ってかやっぱり10月32日だと言い張るのねw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あら・・
When I fall in love 好きなのに・・。
ウジンの声にあってるのにな~。
ま、全曲ソロで歌わせたもらえるわけじゃないしねぇ。
그대와 영원히も好きだけど。

指定曲なんてあるんですね。
なんか・・・彼女のためにひざ掛けもってこいとかキスしろとかミッションの多いコンサですけど一人で行く私はどうしたら・・・?
たま URL 2009/10/28(Wed)21:40:31 編集
>たまさん
どちらも知らない私…
こういうのをきっかけに、ちょっとずつ吸収していきたいものです(´・ω・`)

そんなミッションあるんですか!?
ひざ掛けはともかく、キスはなぁー…韓国人はそういうの好きですねw
ユ・ヒヨルのスケッチブックにV.O.Sが出演した時も、
歌詞で그대が出てきたらキスしろみたいなのやってたw
みぃ 2009/10/29(Thu)01:11:27 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
投票お願いします!
だって一番が好きだもんw
一日一回投票できます☆ にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
女性
自己紹介:
韓国の歌を聴くのが大好き♪Sweet Sorrow・V.O.Sなどを特に好みます。大好きな音楽について偏った意見をつらつら書いていきたいと思います。
本当に偏ってるから!笑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 backlink service]
[05/16 stroje kapielowe]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/10 stroj kapielowy]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]