U.R.M.S 私の乙女心。その③
忍者ブログ
You Are My Song
[514]  [513]  [512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玉砕。

なんて言っている余裕は、今の私にはありません。
マジで暗いんで。
マジで落ち込んでるんで。
もうダメです…私。


途中までは昨日書いたものです。


ここでしか吐き出せないから吐き出させて下さい。
全然気持ちの整理ができていないんで、多分結構ぐちゃぐちゃです。

いなくなってしまったんです。
知らないうちにいなくなっていたんです。
私だけ何も知らずにやきもきしてたんです。
未だに理解できません。

バレンタインのチョコを渡す予定だった推定4歳年上の彼です。
一番本命に近い男性でしたね。
今となっては自分が彼に対して抱いていた気持ちが、
どういうものなのかわからなくなってしまいました。

その彼はバイト先の社員さんなんです。
私は仲良しのつもりでいました。
彼がどう思っていたかは知りません。
アルバイトの中では特に仲良しだったと私は思っています。
冗談を言い合ったり、ゲラゲラ二人で笑い合ったり、時にはどついてやったり…
一緒にいたのはたった4ヶ月だったけど、たくさんの思い出があります。

彼のポジションの人は、だいたい一年でいなくなるんです。
来年のバレンタインは渡せないかも…なんて思っていました。
今年も渡せませんでした。
あと二日期待すると言ったのは、私が水~金までシフトに入っていたからなんです。
でももう期待するのはやめます。
彼はもういません。

私が彼がいなくなったのを知ったのは水曜日のことです。
車がなく変だなって思ったんです。
今日も休み?と思って仕事表をチェックすると…
彼の名前が書かれていた所に別の人の名前が…
全く理解できませんでした。
何が起こったのかさっぱりわかりませんでした。

その時理解した「昨日が最後」の意味。
なんでその時言ってくれなかったんだよ!!
彼が急にいなくなったのは、異動になったからだったんです。
普通そういう時は掲示板に何日か前から貼り出されるんです。
前の人がいなくなった時はそうでしたね。
なのに今回は何の連絡もなく、しかも知らないうちにいなくなっていたんです。

今日別のアルバイトの子に聞いたら、土曜日に異動が決まって、
日曜日が最後だったらしいんです。
私は両方ともシフトに入っていなかったんです。
だから何も知らなかったんです。
日曜日シフトに入っていなかったのは、私の部門では3人だけだったんです。
だから他の子はみんな知っていたんです、そのことを。
その3人に入ってしまったことが悔しくて、サヨナラすら言えなかったことが悲しくて、
全く気持ちの整理ができません。

私は彼にチョコを渡して、ものすごく喜んでくれる所を想像していました。
何かあげると、他の人の3倍喜んでくれるんです。
人に何かあげるのが好きな私は、そうやって思いっ切り喜んでくれることがものすごく嬉しかったんです。
なのに、15日にバイトへ行った時にはもういなかったんです。
そうとは知らない私は、どこにいるのかと必死で探していましたよ…
私の部門のもう一人の社員さんにその日聞いたんです。
「○○さんって今日休みなの?」って。
そしたらその社員さんは、「うん、昨日が最後。」って言ってきたんです。
その“最後”っていう言葉の意味が、その時は理解できなかったんです。
一緒にチョコを渡そうと約束していた友達と、一体どういう意味なのかと考えていました。
その意味がわかったのは、水曜日にバイトへ行った時でした。
本当に“最後”だったんだと。

水曜日こそはと意気込んでいた私は、本当に、本当に落ち込みました。
泣きたい気持ちを抑えるので必死でしたね。
涙目になっていることが自分でもわかりました。
正直バイト中の記憶が曖昧です。
その日やることがなくて前出しっていうひたすら商品を前に出す作業をしていたんですけど、
いつもなら途中で飽きてイヤになるところを、
その日はずっと考え事をしていたので全く苦じゃなかったです。
気付いたら随分進んでいましたよ。
逆によかったです、普通の仕事じゃなくて。

こんな急にいなくなるなんて、何かただならぬ理由があるのでは?と考えました。
異動だったら何も言わずにはおかしいし、一体何が…ずっとそんなこと考えてました。
終礼で何か聞けるかもと思いましたが、結局何の報告もありませんでした。
新しいマネージャーが当たり前のように連絡事項を述べている事がとても憎かったです。

もしかしたら会えるかも…そう思って今日もチョコを持って行きました。
当然会えませんでした。
理由を知りたかったけど、もう一人の社員さんに聞くのが怖くて…
私が土日いなかったことを知っていながら何も言ってこないのは、
やっぱり何か特別な理由があるからなのかと思って…
何事もなかったかのように接してくるのがなんだか不気味で、怖ろしくて、
聞いちゃいけないって気にさせられたんです。

でもどうしても知りたくて、何かあったとしたら私がいなかった土日どっちかだと思い、
別の部門のアルバイトの子に聞いてみたんです。
そしたら土曜日に決まって日曜日が最後だったと…
私が土日どっちもいなかったから、知らないんじゃないかと気にしていたと言っていました。
知りませんでしたよ、そんなこと。
何も知らなくてやきもきして、他の子は知っているかもと思うと悔しくて、
もう本当に色んな感情がわいてきました。

彼がいなくなったとわかった水曜日、私は色んなことを考えました。
もしかしたら店長と上手くいっていなくて、ぶち切れて辞めてしまったんじゃぁ…とか、
転職するために退社したんじゃぁ…とか、
日曜日に帰宅する際に事故にでもあったんじゃぁ…とか、
彼の生死までも心配しました。
よく店長がぁ~と私に愚痴を言ってきてたんです。
胃が痛いとか体調悪いとか、店長ネタが多かったので…。
以前転職するという社員さんがいたのですが、その人が辞めることを知ったのも辞めるその日でした。
だからそう思ったんです。

その時わいてきた感情は怒りでした。
前から辞めることが決まっていたんじゃないかと疑い始めた私は、
何も言わずにいなくなってしまった彼に対して、怒りがこみ上げてきたんです。
この前バカな話をしてた時、既にいなくなることが決まっていたんじゃないかと憎くなりました。
多分それは、水曜日に会えると思って作り直したスイートポテトの分でしょうね。
私月曜日にスイートポテト作ったんです。
でも会えなかったから水曜日にまた作り直したんですよ。
今度はしっかり裏ごしもして、分量も前回より改良して作ったんです。
私が勝手にやったことはわかっていますよ。
でもどこにどうやってぶつけていいのかわからない色んな感情がごちゃ混ぜになって、
怒りに変わってしまったんです。

いなくなった寂しさ、いなくなった後にその事実を知った悲しさ、私だけ何も知らずにいた悔しさ…
言葉にできません。
こんなもんじゃありません、今の私の気持ちは。
どうやって表現すればいいのかわかりません。
どこにぶつければいいのかわかりません。
どうやって諦めればいいのかわかりません。
どんなにイヤだと思っても、どうにもならないことは前回で十分理解したつもりでいました。
全く理解できていません。
何度経験したって、辛いこの気持ちはどうにもできません。

遠くへ行ってしまう相手に、「寂しい」の一言も言えない私は本当に臆病でダメな人間です。
そんな自分が嫌いです。
前回はそのチャンスを自分で潰したんです。
出掛かったその言葉を、飲み込んでしまったんです。
バカだったと思います。
今回はチャンスすらありませんでした。
チャンスがあっても私が何もしないからですかね…
バカみたい。

この気持ちをどう処理すればいいんでしょう…
悲しいとか寂しいとか辛いとか…そんな明確なものではありません。
わからないんです、何なのか。
自分でもわからないんです。

夢であってほしいと思いました。
あまりに急で、そんなことありえないと思っていた私は、これは夢なんだと自分に言い聞かせました。
起きた時にベッドの横にあったのは、渡せなかったチョコレートでした。
見たくない現実がそこにはあって、わかっているのに理解しようとしない自分がちっぽけに思えました。

辛いのは彼の方なんじゃないかとも思いました。
やっと仕事に慣れて、みんなと仲良くなれて、これからって時に急な異動。
正直店長の陰謀なんじゃないかと思ってます。
もしかしたら、私の何倍も辛い思いをしているのかもしれません。
もしくはその逆か…私にはわかりません。
急に決まった異動で、バタバダしたと思います。
引継ぎもほとんどしてないでしょう。
そんな状況の中で、私のことを少しでも考えてくれただろうかと、
もう知ることもできない事ばかり考えています。
私が異動を知らないことはわかっていたとは思いますが…そこまでじゃないか…。

もう一人の社員さんに、不信感を抱いてしまいました。
私はその社員さんが元々苦手でした。
女性だからでしょうね。
毒舌で何でもズバズバ言う私は、女性とは上手く付き合えないんです。
年上の女性はどうしても気を遣ってしまいます…。
個人的に連絡先交換してるし、異動が決まった時点で連絡くれれば、
日曜日に会いに行ったのに…とか、
せめてきちんと教えてくれればこんなにやきもきしなかったのに…とか、
私が月曜日にチョコを渡すって知っていたくせに…とか、
怒りなのか何なのかわからない感情を抱いてしまいました。
ダメだ、そんなの。
前回もそうだったけど、なんでみんなそんなすぐに切り替えられるんだろう?
私は無理だよ。
何事もなかったかのようになんてできないんだよね。
別に落ち込んでほしいわけじゃないけど、いなくなって寂しい感情を共有したいだけ。
一人で抱えるのは辛いから。
私だけなのかなぁ…そういうの。

私が彼と最後に話したのは、11日でしたね。
バイト中に彼がちょっかい出しにきたんです。
その時は意味不明過ぎると思いましたが、楽しかったなぁ…なんて既に思い出。
最後に会ったのは13日でしたね。
バレンタインの材料を買いに行ったんです。
その時彼が私に気付いて、アイコンタクト的なね。
次会ったらその時の話を…と思ってたけど、それも叶いませんでしたね。

前回の別れと今回の別れ、辛いのは圧倒的に今回ですね。
心の準備って大切なんだなと思いました。
前回は、“いなくなって気付く彼の優しさ”で、
今回は、“いなくなって気付く彼の大切さ”でしたね。
前も辛かったです。
寂しかったです。
でも当時思ったのは、『あぁ思いやりがないと思ってたけど、意外と気に掛けてくれてたなぁ』っていう、
彼の優しさだったんです。
今回は彼の存在の大きさですかね?
こんなにも悲しいと思いませんでした。
別れが悲しくて涙が止まらなくなったのは、生まれてこの方、今回が初めてです。

彼がいなくなった理由を知って、感情が爆発しそうになりました。
知って安心したような、夢だと思い続けたかったような、複雑な気持ちでした。
車に乗り込んで一人になると同時に、涙が溢れそうになりました。
でも前回泣きながら帰って赤信号に突っ込みそうになったんで、
今回は爆発しそうな感情をぐっと抑えて、家に向かいました。
家に近付けば近付くほど、涙がどんどん溢れてきました。
しばらく車から降りられませんでした。
いつもなら一度リビングに寄るところを、部屋へ直行です。
溢れてくる涙をぐっと堪えて、家族のいるリビングへ向かいました。
下がりきったテンションを無理矢理上げて、弟とバカな話をして…
できる限り忘れたかったんです。

どこにもぶつけられない感情を抱え続けると、じたばたしたくなりますよね。
鏡に映った暗すぎる自分の顔を見て、じたばたしました。
爆発させることがどうしてもできなくて、無理矢理抑え込んで、
抑え切れなかった感情がじたばたに変わったんでしょうね。
ダメだと思えば思うほど涙が止まらなくなりました。
もしかしたらそういう感情を彼に抱いていたのではという考えが一瞬脳裏を横切って、
でも認めるのは辛いから違うと言い聞かせて、
自分でも何考えてるんだかわかりませんでした。

彼は私のタイプでは決してなかったんですよね。
一緒にいるのは楽しかったですよ。
気も楽でした。
私がいつも気にしてる身長は私よりちょっと大きいくらいだし、
顔もタイプじゃないし、煙草吸うし、ときめきポイントが全くなかったんですよ。
でもいなくなってからなんだか気付かされたような…
でもやっぱ認めたくないです。
もう少し気持ちが落ち着くまで、自分の感情に答えは出したくないです。
でも今の感情の高ぶり具合は、今目の前に彼が現れたら告白してしまいそうな程です。
本当にどうしたらいいのかわからないんです。

前回は時間に任せました。
辛いと思うだけ思って、そう思わなくなるのを待ちました。
今回も待てばいいんでしょうか?
前回のもまだ引きずっています。
完全には気持ちの整理はできていません。
でもやっぱ今回とは違います。
せめていなくなる前に知りたかった。
一日前だったとしても、知っていたかった。
別れの言葉くらい言いたかった。
日曜日にシフトに入っていた子たちが言ったのかと思うと、悔しくて憎いです。
わかってますよ、誰も悪くないことくらい。
でもどうしてもそういう感情になってしまうんです。
私はまだまだ子供ですね。

まだまだ吐き出し切れないなぁ…
きっとどれだけ書いても無理なんでしょうね。
一人で張り切ってバカみたい。
勝手に盛り上がってバカみたい。
そのバカさが余計にこたえる。
一ヵ月後にはどうなってるだろう?
新しい人と仲良くなって、彼のことを忘れているんだろうか…
でももう仲良くなんてなりたくないな。
三度目はもう耐えられないよ。
もっと人事異動が少ない所でバイト始めようかなぁ…
私みたいなのには、今のバイト先みたいに人の出入りが多い所は向かないでしょうね。

もうわからん。
この状況を理解しているようなしていないような…
夢だと思い続ければいいのか、また会えると前を向けばいいのか、
それとも忘れて新しい人と仲良くすればいいのか…
前回みたく、「また帰ってくるから。」の一言さえあれば、ここで頑張れるのに。



とまぁここまでは昨日寝る前に書いたんです。
メンテナンスでUPできなかったけど、どうしても自分の気持ちを静めたくて、
どこかに吐き出して楽になりたくて…

一夜明けて、昨日の自分が嘘のように落ち着いた自分がいました。
普通にバイトへ行き、いつも通り仕事して…何ら変わらない生活。
確かに彼はもういないのに。
確かにいつもと様子が違うのに。
どうしてこんなにいつも通りなんだろう。

毎日一緒にいたわけじゃないから。
何日も会わない時もあったから。
少しくらい会えなくたって、正直わからない。
電話の向こうの人はもう彼じゃなくて、何度同じ番号に掛けてももう彼は出てくれなくて、
いつもみたいに冗談を言いに来てもくれなくて、いつもみたいに笑い合うこともなくて、
確実にいないのに…
どうしてもその事実を受け入れられない。
お別れした覚えは、私にはないから。
バイバイなんてしてないから。
全く実感わかないんだって。
わからないんだって。
理解できないんだって。

とても辛くて、寂しくて、悲しくて、
言葉じゃ表せられないほどの思いを抱えているのに、
いつも通りの自分を演じている自分が怖い。
結局新しいマネージャーと仲良くなろうとしている自分が憎い。
こうやって忘れていくんだよね。
こうやって今の気持ちを忘れていくんだよね。

諦めるつもりだったのに、結局今日もチョコを持って行った。
いるわけないのに。
会えるわけないのに。
帰ってなんてこないのに。
家に帰る時に、チョコを持っていることが悲しくて、また泣きそうになった。
もうやめればいいのに。
今日が最後って決めてた。
これでダメなら捨ててしまおうと思ってた。
元々手元に残るものじゃなかったから、捨てて忘れようと思った。
未だに捨てられずにここにあるチョコレート。
踏ん切りがつかない自分がイヤだ。
前に進めない自分が嫌い。
いつまでも持ってたって、奇跡なんて起こらないのに。

こんなの認められないよ。
どうして誰も言ってくれなかったんだよ。
いなくなってから知るなんて…
最悪。
最悪。
最悪。

泣きたくなんてないのに。
思い出すとどうしても涙が出てくる。

こうしてここに書いてることすら、なんだか許せなくなってきた。
何やってんだろー…私。
これもいつまで公開しとくかわかりません。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
っていうか。
もうチョコがどうとかどうでもいいから、
他の社員さんに居場所を聞いて、会いにいくべきだと思う。
何を話しに?何の目的で?とか、そういう次元じゃなくて、
ただ、会いに行くべきだと思う。ほんとに。

別に、何も話さなくても話せなくてもいいから、
彼との時間を持つべきだと思う。
むしろ、このこの日記印刷して渡したらいいと思う。
それくらい、会いに行くべきだと思う。
おけいはん。 URL 2010/02/21(Sun)01:13:20 編集
>おけいはん。さん
遅くなって申し訳ないです。
全然気持ちの整理ができなくて…。

生活が落ち着いたら一度行ってきます。
やっぱり誰かの力を借りないと行けないですが、
きっと力を貸してくれる人はいるはず…。
みぃ 2010/03/02(Tue)16:21:25 編集
PR
投票お願いします!
だって一番が好きだもんw
一日一回投票できます☆ にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
女性
自己紹介:
韓国の歌を聴くのが大好き♪Sweet Sorrow・V.O.Sなどを特に好みます。大好きな音楽について偏った意見をつらつら書いていきたいと思います。
本当に偏ってるから!笑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 backlink service]
[05/16 stroje kapielowe]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/10 stroj kapielowy]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]