U.R.M.S ‘東方神起’をブランド化? 芸能人商標出願申請虚と真実
忍者ブログ
You Are My Song
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



SMエンターテイメント(SM)が去る8月5日東方新起名前で商標出願申請を終えた。

SMは現在東方新起メンバーシアジュンス英雄在中ミッキユチョンと長期専属契約,不公正収益配分を囲んで法廷攻防を行っている。 SMの商標出願はメンバーらと摩擦を醸し出している状況で申請されたという点で色々な解釈がふくらんでいる。

それなら東方新起商標出願が通過するならばどんな利益があるだろうか? 商標出願はブランド価値を再考して,付加的な事業を通じて利潤を残すという意だ。 実際に‘東方新起’を商標出願した時,使用範囲は多様だ。 コンサート ディナーショー化粧品アクセサリーなどで使用が可能なためだ。

実際に商標出願最も最近申請事例はキム・ハヌルだ。 SBSドラマ‘オンエア’が終わった後キム・ハヌルはオープンマーケットやホームショッピングに自身の名前が部門別するように登場するや商標出願申請を終えた。 ‘キム・ハヌル’という名前が持つ商品価値とイメージを維持するためだ。

キム・ハヌルの名前は芸能人本人のキム・ハヌルと当時所属会社であった礼堂エンターテイメントが共同で所有した。 だが契約が満了した今はキム・ハヌル本人が所有している。 キム・ハヌルは自身の名前を利用して,ショッピングモールを運営したり製品を販売する場合がある時法的処罰ができる。

もちろん芸能人自ら自身の名前が悪用されることを防いで権利を探したという点では模範的な事例で見ることができる。 だが反対に考えれば芸能人の名前の価値を高めて,商品化するまで努力を傾けた所属会社は契約が終わった瞬間何の権利を行使できないという点はアイロニーだ。

ある演芸関係者は芸能人商標出願申請に対してきびしい発言を残した。 この関係者は“もちろん芸能人の名前やグループ名は本人らのことだが,その名前の商品価値を高めた所属会社は契約が満了した瞬間すべての権利を失う。 一言で才能は熊を越えて,お金は人が持つ格好だ”と打ち明けた。

芸能人のブランド化がこれから付加価値創出にあって必須過程だと見る時,商標出願過程で芸能人と所属社間の葛藤はいつでも醸し出すことができる。 今回のSMと東方新起の商標出願申請はもちろん方向が違う事例だが,どんな結果が出るのかによって多様な分析が可能だろう。

一方現在SMは東方新起,少女時代,スーパージュニアの名前を60ヶに達する商標出願申請をしておいた状態だ。 現在SMは特許庁審査員らの商標権審査結果を待っている。 だが去る2005にも一度拒絶されたことがあって今回は果たして登録が可能なのか成り行きが注目される。



こういう話はよくわかりません(´・ω・`)
この時期に申請することにやはり何かしらの意味があるのか…?

あぁー早く元に戻れー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR
投票お願いします!
だって一番が好きだもんw
一日一回投票できます☆ にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
女性
自己紹介:
韓国の歌を聴くのが大好き♪Sweet Sorrow・V.O.Sなどを特に好みます。大好きな音楽について偏った意見をつらつら書いていきたいと思います。
本当に偏ってるから!笑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 backlink service]
[05/16 stroje kapielowe]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/10 stroj kapielowy]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]