You Are My Song
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うぉぉおぉぉおおぉぉおぉおぉぉぉーщ(゚Д゚щ)
って感じなんですよ(´・ω・`) ←どんな感じだ
もうね、私悪くないと思うんだけど、どうなんですかね?
ここに書くったらバイトの話よねー。
でさ、私のバイト先は売り上げが全国一位になるような店舗なんですよ。
まぁ全国っつっても、本当に全国にあるわけではないけどもw
んで、土日なんて家族揃ってお買い物みたいな家族が多いわけですよ。
本当に田舎にこういうでかいの作っちゃうと大変よね!
他に行くとこないから集まる②( ・∀・)
で、人が多いとレジの人だけじゃ回せなくなって、他からレジ応援に行くわけですよ。
とある音楽が流れたら行くみたいなシステムになってるんですw
それは店で聞いてw
でね、私もレジ応援に行けるように最初の頃に研修をしたんです。
もうその研修中鬱でたまんなかった!!
元々レジはイヤだったんですよ。
だから品出しバイトで応募したんです。
なのに緊急の時のためにつってさー(о´・ε・`о)
まぁ最初の一ヶ月を乗り越えればあとはそんなにだろうと思って頑張ってたの。
最初チェッカーっていう、バーコード読む方だけひたすらやってたのね。
ピッ…ピッ…ピッ…はぁー(´・ω・`)って。 ←最後余分
その後本来ならすぐキャッシャーっていうお金のやり取りする方やるんだけど、
私はそれをやらなかったの。
なんか今は研修やる暇がないから、今チェッカーやってる子がキャッシャーやる時に一緒にやるねってさ。
そんで私はレジ地獄から一時的にではあるけど抜け出し、品出しに専念できるようになったわけですよ。
でもそこんとこの連絡が社員間で全く行われてなくて、
マネージャーにレジもうできるんだっけ?的なことを聞かれるわけですよ。
そん時の会話↓
マ「レジもうできるんだっけ?」
私「いや、まだチェッカーしかできないです。」
マ「レジやりたいでしょ?」
私「やりたくないです。。。」
マ「でもさぁ、ここまでやったら最後までやりたくない?」
私「・・・・・(´・ω・`)でも、今チェッカーやってる子がキャッシャーやる時に一緒にやるって言ってましたよ。」
マ「そうなんだ!やるにはやるんだねぇ~。」
って感じ。
お前、なぜそれを知らない?w
店長もレジもうできるんだっけ?的なことを聞いてきます。
いえまだ(´・ω・`)
お前、なぜそれを知らない?w
んで、いつかまたあのレジ地獄の日々に戻るのかぁ~鬱!なんて思いながらバイトしてたわけですよ。
がしかし、待てど暮らせど一向に研修やらないんですよ。
私は元々やりたくなかったし、わざわざ自分で言ってまでやるつもりもなく、
そのまま今までやってきたわけです。
それにレジって強制じゃないって後で知ったし(´・ω・`)
私完全に店長にはめられてた!!
でさ、今日も混みまくってて、何度もとある音楽が流れてたわけですよ。
友達は研修やってるのでその音楽を聞いてレジに向かうわけですよ。
でも私は当然行かないわけですよ。
バイト終わって友達から聞いた話↓
友「今日レジいっぱいで帰ろうと思ってたら店長に呼び止められて、
一緒に歩きながら入るレジ探してたんだけど、
その時店長が「○○さん(私の名字ね)ってレジ打てるんだよね?」って聞いてきたんだって!」
私「えぇぇ!!!!(゜ロ゜ノ)ノそれで?」
友「できって言ったところで何番入って~って言われたから言えなかったんだけど…
なんかなんで入らないんだよ的な感じだったよ…」
私「それって私が悪いんじゃなくない?」
友「だよね!それ店長に言った方がいいんじゃない?」
私「でも言ったら研修やれって言われるでしょ?最初にやってたら今頃レジ打ってただろうけど、
もうイヤだよ!今更やりたくなんてないよ!!」
友「確かに…」
って感じ。
私が悪いわけ?
なんでよー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
もう色々細かい厳しい決まりがあるくせに、すげぇいい加減なんだよねぇーバイト先。
黙ってた私が悪いわけ?
ってか一緒に研修するって言ってた子達はどうなったわけ?
当時のマネージャーはもういないし、今のマネージャーは頼りないし…
もぉ~どうすりゃいいのよぉぉぉーщ(゚Д゚щ)
私はレジをやりたくありません!!!
ってか店長!!
やらなくてもいいなら、そういう選択肢を与えてよ!!
だって他の子がやってないのは面接の時に断ったからっぽいけど、
私と同じこと言われてたら断らないでしょ!!
ってことはだよ、最初からやらせるつもりだったわけやん?
バカヤロー(╬。_。)╬゚Д゚)╬。_。)╬゚Д゚)
ちなみに、面接時の会話↓
店「緊急時のためにレジ打てるようにしてもらいたいんだよ。
2割レジで8割品出しって感じになるかな。○○さん(友達)もやってるからね!」
私「…はい。」
でさ、「いえ、レジはイヤです。」なんて言わないでしょ?
レジできる?とか聞かれれば私はできないと答えたよ。
だってトラウマあるし(´・ω・`)
まぁその辺の話はまた今度書くけど、とにかくレジは嫌い。
思い出したくないこといっぱい思い出すし。
あぁーバイト行くの鬱(´・ω・`)
店長に会いたくない(´・ω・`)
ってか、私と同じ部門にレジ打てる子もう一人いるって店長知ってんの?
彼全く行ってないよ!!
なぜ私だけそんな目に遭わなきゃいかんのだー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
私絶対社員の中で知名度高いし(´・ω・`)
社員しか参加できない飲み会に参加してしまったのがいけなかったか…
って感じなんですよ(´・ω・`) ←どんな感じだ
もうね、私悪くないと思うんだけど、どうなんですかね?
ここに書くったらバイトの話よねー。
でさ、私のバイト先は売り上げが全国一位になるような店舗なんですよ。
まぁ全国っつっても、本当に全国にあるわけではないけどもw
んで、土日なんて家族揃ってお買い物みたいな家族が多いわけですよ。
本当に田舎にこういうでかいの作っちゃうと大変よね!
他に行くとこないから集まる②( ・∀・)
で、人が多いとレジの人だけじゃ回せなくなって、他からレジ応援に行くわけですよ。
とある音楽が流れたら行くみたいなシステムになってるんですw
それは店で聞いてw
でね、私もレジ応援に行けるように最初の頃に研修をしたんです。
もうその研修中鬱でたまんなかった!!
元々レジはイヤだったんですよ。
だから品出しバイトで応募したんです。
なのに緊急の時のためにつってさー(о´・ε・`о)
まぁ最初の一ヶ月を乗り越えればあとはそんなにだろうと思って頑張ってたの。
最初チェッカーっていう、バーコード読む方だけひたすらやってたのね。
ピッ…ピッ…ピッ…はぁー(´・ω・`)って。 ←最後余分
その後本来ならすぐキャッシャーっていうお金のやり取りする方やるんだけど、
私はそれをやらなかったの。
なんか今は研修やる暇がないから、今チェッカーやってる子がキャッシャーやる時に一緒にやるねってさ。
そんで私はレジ地獄から一時的にではあるけど抜け出し、品出しに専念できるようになったわけですよ。
でもそこんとこの連絡が社員間で全く行われてなくて、
マネージャーにレジもうできるんだっけ?的なことを聞かれるわけですよ。
そん時の会話↓
マ「レジもうできるんだっけ?」
私「いや、まだチェッカーしかできないです。」
マ「レジやりたいでしょ?」
私「やりたくないです。。。」
マ「でもさぁ、ここまでやったら最後までやりたくない?」
私「・・・・・(´・ω・`)でも、今チェッカーやってる子がキャッシャーやる時に一緒にやるって言ってましたよ。」
マ「そうなんだ!やるにはやるんだねぇ~。」
って感じ。
お前、なぜそれを知らない?w
店長もレジもうできるんだっけ?的なことを聞いてきます。
いえまだ(´・ω・`)
お前、なぜそれを知らない?w
んで、いつかまたあのレジ地獄の日々に戻るのかぁ~鬱!なんて思いながらバイトしてたわけですよ。
がしかし、待てど暮らせど一向に研修やらないんですよ。
私は元々やりたくなかったし、わざわざ自分で言ってまでやるつもりもなく、
そのまま今までやってきたわけです。
それにレジって強制じゃないって後で知ったし(´・ω・`)
私完全に店長にはめられてた!!
でさ、今日も混みまくってて、何度もとある音楽が流れてたわけですよ。
友達は研修やってるのでその音楽を聞いてレジに向かうわけですよ。
でも私は当然行かないわけですよ。
バイト終わって友達から聞いた話↓
友「今日レジいっぱいで帰ろうと思ってたら店長に呼び止められて、
一緒に歩きながら入るレジ探してたんだけど、
その時店長が「○○さん(私の名字ね)ってレジ打てるんだよね?」って聞いてきたんだって!」
私「えぇぇ!!!!(゜ロ゜ノ)ノそれで?」
友「できって言ったところで何番入って~って言われたから言えなかったんだけど…
なんかなんで入らないんだよ的な感じだったよ…」
私「それって私が悪いんじゃなくない?」
友「だよね!それ店長に言った方がいいんじゃない?」
私「でも言ったら研修やれって言われるでしょ?最初にやってたら今頃レジ打ってただろうけど、
もうイヤだよ!今更やりたくなんてないよ!!」
友「確かに…」
って感じ。
私が悪いわけ?
なんでよー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
もう色々細かい厳しい決まりがあるくせに、すげぇいい加減なんだよねぇーバイト先。
黙ってた私が悪いわけ?
ってか一緒に研修するって言ってた子達はどうなったわけ?
当時のマネージャーはもういないし、今のマネージャーは頼りないし…
もぉ~どうすりゃいいのよぉぉぉーщ(゚Д゚щ)
私はレジをやりたくありません!!!
ってか店長!!
やらなくてもいいなら、そういう選択肢を与えてよ!!
だって他の子がやってないのは面接の時に断ったからっぽいけど、
私と同じこと言われてたら断らないでしょ!!
ってことはだよ、最初からやらせるつもりだったわけやん?
バカヤロー(╬。_。)╬゚Д゚)╬。_。)╬゚Д゚)
ちなみに、面接時の会話↓
店「緊急時のためにレジ打てるようにしてもらいたいんだよ。
2割レジで8割品出しって感じになるかな。○○さん(友達)もやってるからね!」
私「…はい。」
でさ、「いえ、レジはイヤです。」なんて言わないでしょ?
レジできる?とか聞かれれば私はできないと答えたよ。
だってトラウマあるし(´・ω・`)
まぁその辺の話はまた今度書くけど、とにかくレジは嫌い。
思い出したくないこといっぱい思い出すし。
あぁーバイト行くの鬱(´・ω・`)
店長に会いたくない(´・ω・`)
ってか、私と同じ部門にレジ打てる子もう一人いるって店長知ってんの?
彼全く行ってないよ!!
なぜ私だけそんな目に遭わなきゃいかんのだー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
私絶対社員の中で知名度高いし(´・ω・`)
社員しか参加できない飲み会に参加してしまったのがいけなかったか…
PR
どこに売ってんのよ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
そんな珍しいものを自分で用意しろとか…鬼か!!
そうなんですよ、バイトでいるんですよ。
そろそろ寒いじゃない?
ポロシャツだけじゃヤバイじゃない?
だからトレーナーほしいなぁーなんてね(´・ω・`)
でもさ、今時どこの店がそんな需要のないもの売ってんだって話じゃない?
ないんだよ!真っ白の無地のトレーナーなんてさ!!
友達がジャスコで買ったって言ってたから、今日行ってきたの。
ないし( ・∀・)
ジャスコでさえ手を退くほどの品物、白のトレーナー。
貴重だわ( ・∀・)
ユニクロとかだったら売ってるのかなぁ?
私ユニクロとか行かないしw
ってか近くにないしw
白のトレーナーを発見した人はご一報をw
見つからなきゃ冬を越えられないwww
せめてカーディガンとかにしてくれれば普段も使えるのにね(´・ω・`)
こっちは金稼ぎたいのに、なぜ服そろえるのに何千円も使わにゃいかんのだ!
すでに白のポロシャツ4枚買ってるしw
半袖と長袖2枚ずつね。
あと濃紺のストレートジーンズねw
しかもそれらをバイト先で買ったっていうのが腹立つ!!
上手いこと商売しますわね(´・ω・`)
だったら責任持って白のトレーナーも置いてよ店長!!
明日も寒い中バイトです(´・ω・`) (´・ω:;.:...(:;....::;.:. :::;.. .....
そんな珍しいものを自分で用意しろとか…鬼か!!
そうなんですよ、バイトでいるんですよ。
そろそろ寒いじゃない?
ポロシャツだけじゃヤバイじゃない?
だからトレーナーほしいなぁーなんてね(´・ω・`)
でもさ、今時どこの店がそんな需要のないもの売ってんだって話じゃない?
ないんだよ!真っ白の無地のトレーナーなんてさ!!
友達がジャスコで買ったって言ってたから、今日行ってきたの。
ないし( ・∀・)
ジャスコでさえ手を退くほどの品物、白のトレーナー。
貴重だわ( ・∀・)
ユニクロとかだったら売ってるのかなぁ?
私ユニクロとか行かないしw
ってか近くにないしw
白のトレーナーを発見した人はご一報をw
見つからなきゃ冬を越えられないwww
せめてカーディガンとかにしてくれれば普段も使えるのにね(´・ω・`)
こっちは金稼ぎたいのに、なぜ服そろえるのに何千円も使わにゃいかんのだ!
すでに白のポロシャツ4枚買ってるしw
半袖と長袖2枚ずつね。
あと濃紺のストレートジーンズねw
しかもそれらをバイト先で買ったっていうのが腹立つ!!
上手いこと商売しますわね(´・ω・`)
だったら責任持って白のトレーナーも置いてよ店長!!
明日も寒い中バイトです(´・ω・`) (´・ω:;.:...(:;....::;.:. :::;.. .....
載せますよ。
韓国語の歌詞。
韓国語の歌詞を求めてこのブログに来る人がちょい②いるんですよ。
一番最近だとキム・テウの사랑비ですかね。
あとはパク・ヒョシンとかV.O.Sなんかが多いですね。
私は韓国のサイトで見てるけど、面倒だよねー確かに。
パソコンで自由自在にハングル打てないし(о´・ε・`о)
いちいち変換したり、iTunesコピーしたりして検索しなきゃいかんもんねぇー。
で、別に訳いらんと言うのなら、ただ韓国語の歌詞がほしいと言うのなら、全然載せますよっていう話。
ブログに載せとけば私もほしい時にすぐ見れるしね!
いつかは訳付けてぽんぽんUPしていきたいんだけど、今は生活に全く余裕がなくてねぇ(´・ω・`)
中途半端に手付けて放置してるのがわんさか…
もちろん私が好きな歌しか載せないけどねw
新曲紹介の時にでもついでに乗せようかな( ・∀・)
PVとかUPすんだったら一緒じゃんねぇ~。
ってことで、何か紹介したい曲が見つかったら歌詞も一緒にUPします☆
THE☆自己完結( ・∀・)
韓国語の歌詞。
韓国語の歌詞を求めてこのブログに来る人がちょい②いるんですよ。
一番最近だとキム・テウの사랑비ですかね。
あとはパク・ヒョシンとかV.O.Sなんかが多いですね。
私は韓国のサイトで見てるけど、面倒だよねー確かに。
パソコンで自由自在にハングル打てないし(о´・ε・`о)
いちいち変換したり、iTunesコピーしたりして検索しなきゃいかんもんねぇー。
で、別に訳いらんと言うのなら、ただ韓国語の歌詞がほしいと言うのなら、全然載せますよっていう話。
ブログに載せとけば私もほしい時にすぐ見れるしね!
いつかは訳付けてぽんぽんUPしていきたいんだけど、今は生活に全く余裕がなくてねぇ(´・ω・`)
中途半端に手付けて放置してるのがわんさか…
もちろん私が好きな歌しか載せないけどねw
新曲紹介の時にでもついでに乗せようかな( ・∀・)
PVとかUPすんだったら一緒じゃんねぇ~。
ってことで、何か紹介したい曲が見つかったら歌詞も一緒にUPします☆
THE☆自己完結( ・∀・)
「前はこうだった!」と言われるのは、やっぱりイヤなもんだろうか?
あっただの日記です。
時間が経つのは早いもので、バイト先のマネージャーが変わってから一ヶ月以上が経ちました。
前のマネージャーはすごくいい加減で適当な人で、
一緒に仕事していた時はなんて奴なんだと思うこともしばしばありました。
がしかし、いなくなってからそういうのはわかるもので、
あの人すごかったなぁ~って今は思います。
当たり前になっていて気付かなかっただけで、今のマネージャーができないことができていたんです。
それはマネージャーとしては当たり前のことかもしれないし、何も特別なことではないのかもしれない。
でも、今思うと、マネージャーとしての、リーダーとしての素質があったのだなぁと思います。
今のマネージャーはまだまだアルバイトに気を配れるほどの余裕はなくて、
もっとこうすればいいのにっていうところが結構あります。
元々精肉にいた人なので、外の世界のことはあまり知らないのだとか。
前のマネージャーも元惣菜だし、条件は一緒だけどね。
マネージャーが変わってから、今までできていたことができなくなりました。
それは、“終わる準備”です。
バイトの最後にみんなで集まって終礼をするんです。
連絡事項などを聞くだけなんだけども…。
その終礼のタイミングがとても重要なわけです。
前のマネージャーは絶対放送をかけないタイプだったんです。
用があったら売り場に探しに来るし、終わる時も売り場に出てきて一人一人に声を掛けるんです。
でも今のマネージャーは何かと放送をかけたがるんです。
でもその放送のせいで、仕事が上手く終われないんだって気付いたんです。
私はスーパーでバイトをしていて、毎月賞味期限チェックなるものをやります。
回ってくるかどうかは誰がシフトに入ってるかによるんだけど、だいたい月に何回かやります。
賞味期限チェックって本当に時間が掛かるもので、4時間でようやく一列終わるくらいなんです。
あっ私は夕方バイトなので、17時~21時の4時間だけなんです。
で、前のマネージャーは私が賞味期限チェックやってる時はだいたい、
「どう?終わりそう?もうすぐ終わりだからきりつけろよ。」と終礼前に声を掛けてくれるんです。
だから私は多少時間が余ってても、残りをその時間内でできないと思う時は途中できりをつけてたんです。
それは賞味期限チェックに限らず、他の仕事も同じだけど。
さらに、放送かけずに一人一人に声をかけていくため、終礼をやるっていう情報が入ってから、
実際に終礼をやるまでの間に多少余裕があるんです。
だからその間に仕事を終わらせたり片付けたりできるんです。
でも今のマネージャーは何の前触れもなくいきなり放送をかけるので、
仕事はきりつかないし、終礼やるまでに数分もないしで、
すっごく急かされてる感じがしてイヤなんです。
一度声を掛けるか、「終礼やります。」から「そろそろ片付け始めてください。」に変えるかしてほしいんです。
私は前のマネージャーが最初のマネージャーだったし、その人のルールが絶対なんです。
だから今のマネージャーのやり方に若干の違和感を感じます。
時々「もっとこうすれば~」って言うけど、なんでもかんでもそう言っていいものだろうか?
違和感を感じてるのは私だけで、他の人は適応してるかもしれないし…
私としては5分時間があるならもう少し先に進めたいんです。
商品出すにしろ賞味期限チェックするにしろ、5分あれば確実に先に進めます。
だから、いつ頃終わるのかっていう情報はとても大事なんです。
賞味期限チェックってすごーーーく面倒なので、ほとんどの人は真面目にやりません。
適当に見てすっ飛ばしていきます。
だから私がやるといっつも、これ先月のじゃ~んっていうのが出てきます。
昨日も先月の頭で賞味期限が切れた商品が数個出てきました…。
私がやらなくなったら、賞味期限が切れた商品で溢れかえるわけです。
だから勝手に使命感みたいなのに燃えていたりします。
適当にやれば終わります。
適当にやればいつ何時終わったって構いません。
でもそれはイヤなんです。
不真面目にはなれない性格なんです。
何よりも、前のマネージャーがいなくなる時に約束したんです。
ちゃんとやるって。
曖昧な言葉だけど、すっ飛ばすことがちゃんとしたことではないことはわかります。
前のマネージャーは適当にやっているってわかっていても、それを本人には言わない人でした。
でも逆に、きちんとやっている人には色々言う人でした。
私に色々言うのは、私がなんでもくそ真面目にやっているのを見ていたからなんだと今頃になって思います。
話逸れましたが…
要するに、今まで通り真面目にきちんと仕事をこなせるように、前と同じようにしてほしいってことなんです。
今のマネージャーには今のマネージャーのやり方があると思います。
でも私には合わないんです。
「前の方がよかった。」とは言えないけど、「前はこうだったからこうしてほしい。」くらいならOKだろうか?
それとも私が適応していくべきだろうか?
何でも言ってくれとは言うけれど、前と比較されるのはやっぱりイヤなんじゃないだろうか?
「前は」って言わなきゃいいのか…
ただ「こうしてほしい」だけ言えばいいのか…
考えてみると、この一ヶ月の間、結構言ってたよなぁ~(´・ω・`)
「○○さんはこうだったよ!」とか「○○さんだったら~」とか。
傷付いたかなぁ?
ごめん…□□さん…
でもやっぱなぁ~。
ってか放送やめてほしいしw
最後も売り場に出てきてほしいし!
私が前のマネージャーと仲良しだったのは、呼びにきたついでに一緒にバックに戻ってたからなんだって。
二人でギャー②言いながら歩くのが楽しかったんだって。
今はそれがないから、本当に仕事のことしか話さないし…
コミュニケーション不足!!
仕事はやりにくいし、コミュニケーションは取れないしでもう本当に…
で、なんか余計なこと色々書きましたが、
こういう時って前と比較していいのかどうかって話ですよ。
まぁ私は良く言えば素直だから(前のマネージャーに言われたw)、次会った時にでも言ってしまうんでしょうね。
そもそも私に適応能力がないのは確かなんだよねぇー。
新しい環境になかなか慣れないタイプではあるんですよ。
そっちが原因かなぁ?
まっいっか☆ ←散々書いておいて…
バイトの愚痴は某SNSに書けないから、ただ書きたかっただけだしw
あぁースッキリ( ・∀・)
次のマネージャーに期待Σd(ゝ∀・) ←いつの話だ
あっただの日記です。
時間が経つのは早いもので、バイト先のマネージャーが変わってから一ヶ月以上が経ちました。
前のマネージャーはすごくいい加減で適当な人で、
一緒に仕事していた時はなんて奴なんだと思うこともしばしばありました。
がしかし、いなくなってからそういうのはわかるもので、
あの人すごかったなぁ~って今は思います。
当たり前になっていて気付かなかっただけで、今のマネージャーができないことができていたんです。
それはマネージャーとしては当たり前のことかもしれないし、何も特別なことではないのかもしれない。
でも、今思うと、マネージャーとしての、リーダーとしての素質があったのだなぁと思います。
今のマネージャーはまだまだアルバイトに気を配れるほどの余裕はなくて、
もっとこうすればいいのにっていうところが結構あります。
元々精肉にいた人なので、外の世界のことはあまり知らないのだとか。
前のマネージャーも元惣菜だし、条件は一緒だけどね。
マネージャーが変わってから、今までできていたことができなくなりました。
それは、“終わる準備”です。
バイトの最後にみんなで集まって終礼をするんです。
連絡事項などを聞くだけなんだけども…。
その終礼のタイミングがとても重要なわけです。
前のマネージャーは絶対放送をかけないタイプだったんです。
用があったら売り場に探しに来るし、終わる時も売り場に出てきて一人一人に声を掛けるんです。
でも今のマネージャーは何かと放送をかけたがるんです。
でもその放送のせいで、仕事が上手く終われないんだって気付いたんです。
私はスーパーでバイトをしていて、毎月賞味期限チェックなるものをやります。
回ってくるかどうかは誰がシフトに入ってるかによるんだけど、だいたい月に何回かやります。
賞味期限チェックって本当に時間が掛かるもので、4時間でようやく一列終わるくらいなんです。
あっ私は夕方バイトなので、17時~21時の4時間だけなんです。
で、前のマネージャーは私が賞味期限チェックやってる時はだいたい、
「どう?終わりそう?もうすぐ終わりだからきりつけろよ。」と終礼前に声を掛けてくれるんです。
だから私は多少時間が余ってても、残りをその時間内でできないと思う時は途中できりをつけてたんです。
それは賞味期限チェックに限らず、他の仕事も同じだけど。
さらに、放送かけずに一人一人に声をかけていくため、終礼をやるっていう情報が入ってから、
実際に終礼をやるまでの間に多少余裕があるんです。
だからその間に仕事を終わらせたり片付けたりできるんです。
でも今のマネージャーは何の前触れもなくいきなり放送をかけるので、
仕事はきりつかないし、終礼やるまでに数分もないしで、
すっごく急かされてる感じがしてイヤなんです。
一度声を掛けるか、「終礼やります。」から「そろそろ片付け始めてください。」に変えるかしてほしいんです。
私は前のマネージャーが最初のマネージャーだったし、その人のルールが絶対なんです。
だから今のマネージャーのやり方に若干の違和感を感じます。
時々「もっとこうすれば~」って言うけど、なんでもかんでもそう言っていいものだろうか?
違和感を感じてるのは私だけで、他の人は適応してるかもしれないし…
私としては5分時間があるならもう少し先に進めたいんです。
商品出すにしろ賞味期限チェックするにしろ、5分あれば確実に先に進めます。
だから、いつ頃終わるのかっていう情報はとても大事なんです。
賞味期限チェックってすごーーーく面倒なので、ほとんどの人は真面目にやりません。
適当に見てすっ飛ばしていきます。
だから私がやるといっつも、これ先月のじゃ~んっていうのが出てきます。
昨日も先月の頭で賞味期限が切れた商品が数個出てきました…。
私がやらなくなったら、賞味期限が切れた商品で溢れかえるわけです。
だから勝手に使命感みたいなのに燃えていたりします。
適当にやれば終わります。
適当にやればいつ何時終わったって構いません。
でもそれはイヤなんです。
不真面目にはなれない性格なんです。
何よりも、前のマネージャーがいなくなる時に約束したんです。
ちゃんとやるって。
曖昧な言葉だけど、すっ飛ばすことがちゃんとしたことではないことはわかります。
前のマネージャーは適当にやっているってわかっていても、それを本人には言わない人でした。
でも逆に、きちんとやっている人には色々言う人でした。
私に色々言うのは、私がなんでもくそ真面目にやっているのを見ていたからなんだと今頃になって思います。
話逸れましたが…
要するに、今まで通り真面目にきちんと仕事をこなせるように、前と同じようにしてほしいってことなんです。
今のマネージャーには今のマネージャーのやり方があると思います。
でも私には合わないんです。
「前の方がよかった。」とは言えないけど、「前はこうだったからこうしてほしい。」くらいならOKだろうか?
それとも私が適応していくべきだろうか?
何でも言ってくれとは言うけれど、前と比較されるのはやっぱりイヤなんじゃないだろうか?
「前は」って言わなきゃいいのか…
ただ「こうしてほしい」だけ言えばいいのか…
考えてみると、この一ヶ月の間、結構言ってたよなぁ~(´・ω・`)
「○○さんはこうだったよ!」とか「○○さんだったら~」とか。
傷付いたかなぁ?
ごめん…□□さん…
でもやっぱなぁ~。
ってか放送やめてほしいしw
最後も売り場に出てきてほしいし!
私が前のマネージャーと仲良しだったのは、呼びにきたついでに一緒にバックに戻ってたからなんだって。
二人でギャー②言いながら歩くのが楽しかったんだって。
今はそれがないから、本当に仕事のことしか話さないし…
コミュニケーション不足!!
仕事はやりにくいし、コミュニケーションは取れないしでもう本当に…
で、なんか余計なこと色々書きましたが、
こういう時って前と比較していいのかどうかって話ですよ。
まぁ私は良く言えば素直だから(前のマネージャーに言われたw)、次会った時にでも言ってしまうんでしょうね。
そもそも私に適応能力がないのは確かなんだよねぇー。
新しい環境になかなか慣れないタイプではあるんですよ。
そっちが原因かなぁ?
まっいっか☆ ←散々書いておいて…
バイトの愚痴は某SNSに書けないから、ただ書きたかっただけだしw
あぁースッキリ( ・∀・)
次のマネージャーに期待Σd(ゝ∀・) ←いつの話だ
아짱って固有名詞なのか??
人の名前なのか??
一体全体なんなんだよ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
って感じで悶々としています(´・ω・`)
先週の火曜日にサークルに顔を出した時、黒板に○○는 정말 멋있다.と書きました。
○○は同じサークルの子で、韓国語の話になったのでふざけて書いたんです。
んで、今日差し入れの大量のお菓子を持って行った時、黒板に新たな韓国語が書かれていたんです。
최시원♡아짱
아짱은 귀엽다.
ってね。
チェ・シウォンってSuper Juniorのかなぁ~って思って、Super Junior?って書いときました。
でも아짱がわからん(´・ω・`)
何か好きとか最高とか良い意味があるのかと思って辞書で調べたけどないし…
ってか아짱は可愛いらしいから、誰かを指しているのか?と疑問に思ったわけで、
ってことはプロフィールとか調べればって思ったけど出てこないし…
ハングル書き慣れてます感が漂っていたので、おそらくサークルの後輩の韓国人の子でしょう。
どちらかはわからんが。
あっ以前一度書きましたが、サークルに韓国人の子が二人ほど入りました。
私が顔出すといっつも不在なんだよねぇー(´・ω・`)
さ、避けられてるのか??
これでお近付きになれればいいんだけど…
でもSuper Junior派だったらちょっとなぁー。
あの中で選ぶならドンへだけど、グループとしては好きじゃないし。
いやまぁ、Super Juniorのファンと決まったわけじゃないけど(´・ω・`)
Sweet Sorrowのファンなんてことはないかなぁ~って期待したんだけどなぁw
知ってるかなぁ?w
早くしないと大学祭終わってまうよ(´・ω・`)
あっ10月31日(土)・11月1日(日)は我が大学の大学祭です!
去年までは私も走り回っていたわけで…
お暇な方は是非☆
間違っても本家本元キャンパスへ行かないようにw
今年は大学側の陰謀で合同祭なんだよねぇー(´・ω・`)
で、で、で、話それたけど、“아짱”について知っている方がいたら教えてくださいw
人の名前なのか??
一体全体なんなんだよ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
って感じで悶々としています(´・ω・`)
先週の火曜日にサークルに顔を出した時、黒板に○○는 정말 멋있다.と書きました。
○○は同じサークルの子で、韓国語の話になったのでふざけて書いたんです。
んで、今日差し入れの大量のお菓子を持って行った時、黒板に新たな韓国語が書かれていたんです。
최시원♡아짱
아짱은 귀엽다.
ってね。
チェ・シウォンってSuper Juniorのかなぁ~って思って、Super Junior?って書いときました。
でも아짱がわからん(´・ω・`)
何か好きとか最高とか良い意味があるのかと思って辞書で調べたけどないし…
ってか아짱は可愛いらしいから、誰かを指しているのか?と疑問に思ったわけで、
ってことはプロフィールとか調べればって思ったけど出てこないし…
ハングル書き慣れてます感が漂っていたので、おそらくサークルの後輩の韓国人の子でしょう。
どちらかはわからんが。
あっ以前一度書きましたが、サークルに韓国人の子が二人ほど入りました。
私が顔出すといっつも不在なんだよねぇー(´・ω・`)
さ、避けられてるのか??
これでお近付きになれればいいんだけど…
でもSuper Junior派だったらちょっとなぁー。
あの中で選ぶならドンへだけど、グループとしては好きじゃないし。
いやまぁ、Super Juniorのファンと決まったわけじゃないけど(´・ω・`)
Sweet Sorrowのファンなんてことはないかなぁ~って期待したんだけどなぁw
知ってるかなぁ?w
早くしないと大学祭終わってまうよ(´・ω・`)
あっ10月31日(土)・11月1日(日)は我が大学の大学祭です!
去年までは私も走り回っていたわけで…
お暇な方は是非☆
間違っても本家本元キャンパスへ行かないようにw
今年は大学側の陰謀で合同祭なんだよねぇー(´・ω・`)
で、で、で、話それたけど、“아짱”について知っている方がいたら教えてくださいw
プロフィール
HN:
みぃ
性別:
女性
自己紹介:
韓国の歌を聴くのが大好き♪Sweet Sorrow・V.O.Sなどを特に好みます。大好きな音楽について偏った意見をつらつら書いていきたいと思います。
本当に偏ってるから!笑
本当に偏ってるから!笑
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(12/03)
(11/30)
(11/29)
(11/24)
(11/19)
(11/19)
(11/12)
(11/06)
(11/04)
(11/03)
最新コメント
[05/17 backlink service]
[05/16 stroje kapielowe]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroj kapielowy]
[05/15 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/14 stroje kapielowe]
[05/10 stroj kapielowy]
ブログ内検索
カウンター